2011年8月28日日曜日

旅行準備編ーユーロ現金の両替(2)

日本国内でユーロ現金を両替し準備する方法として、できるだけ手数料を安く抑える方法の2つめを記述する。

方法2:マネーパートナーズの外貨受取サービスを利用する

マネーパートナーズFXに口座開設をする。
クイック入金で日本円をFXに入金する。
「コンバージョン」でユーロへの両替を実施する。(このときに上乗せコストとして1ユーロあたり0.2円上乗せされる)
ユーロ資金の振替を行う。
次に出金だが、マネーパートナーズFXでは、成田での受け取りに限り、現金出金の依頼ができるサービスを行っている。
成田受け取りの出金を依頼する。
第一ターミナルか第二ターミナルか指定する必要があるので、旅行に合わせて指定する。
このとき、マネーパートナーズに1回500円の手数料を支払う必要がある。
出金依頼の手続きが終わると、その画面をプリントし、あとは成田で提示して受け取ることになる。

かかるコストは、1,000ユーロの場合、
コンバージョンに200円+出金手数料に500円の700円となる。

市中の両替ショップや郵便局、あるいは銀行などで日本円現金からの両替に比べると、かなり有利に両替ができることになる。

ただし、成田でしか受け取りができない場所の制限と、受け取りの際に9:00〜18:00の時間帯が限られる制限など、出発便との兼ね合いが成立するかどうかで利用可否が決まるので、それなりに制限事項に注意したい。

0 件のコメント:

コメントを投稿